HySPEED工法

あなたの土地(地盤)は大丈夫?

住宅建設で軽視しがちな土地問題。現在では社会問題にもなっており、以下のような問題点が挙げられます。

土地評価の目減り問題

土地の鑑定時に「土壌汚染」や「埋設物」のチェックし、発見された場合、土壌汚染の浄化費用や埋設物の撤去費用を差し引いて算定されます。

環境汚染問題

セメントを使った地盤改良だと、人の健康や自然環境に悪影響を及ぼす非常に危険な発ガン性物質「六価クロム」が発生する可能性があります。もし汚染物質「六価クロム」が発生した場合、土地の所有者はその汚染物質の浄化義務を負うことになります。

地盤の液状化

細かい砂が緩く積もった地盤に起こる現象で、砂が地震などで圧力の強い水に押し上げられ支持力がなくなり、液体に近い状態となることで、地盤沈下が起こります。

不同沈下

軟弱地盤や、盛土地盤など、地盤が徐々に沈下して建物が地盤に追随して傾く現象。地盤補強・改良をしても、不同沈下等による地盤事故が発生してしまうケースも数多くあります。

大雨による地盤災害

新しい住宅造成地や盛土地盤、傾斜状の宅地などでは、大雨により地盤の緩みや沈下などをおこす割合が多くなります。場所と環境によっては地震より怖い存在かもしれません。

軟弱な地盤を強い地盤に変えるHySPEED工法

あらかじめ決まった杭を使用したり、地盤を補強しない工事と異なり、 砕石パイルをその地盤にあうように1本づつ造り上げ、砕石パイルと砕石パイル周辺の地盤の支持力を複合させて、 地盤の支持力を高める工法です。HySPEED工法は以下のような特徴があります。「HySPEED工法」についての詳細はこちら>>をご覧ください。

HySPEED工法

1.地震の衝撃に強い

砕石パイルと現地盤で複合的に面全体で建物を支えるので、安定した強さがある。

2.環境貢献工法

天然の砕石しか使わないので、土境汚染や環境破壊による周辺地域への悪影響を起こしません。つまり住む人の健康被害を起こしません。

3.産廃費用が発生しない

コンクリートや鉄などを使用しないため、産業廃棄物として扱われないので、将来取り除く必要がありません。

4.リユースで地球に貢献

将来家の建て替えをするときも、同程度の家であれば繰り返し使えます。

5.液状化対策工法

地震時の液状化をドレーン効果(排水効果)により抑制します。

6.パーフェクトな工事保証

従来の土地改良工事より施工費用が安く20年間の保証が受けられます。

7.二酸化炭素の排出量を削減

砕石しか使わないことにより他の工法に比べC02の排出を少なくします。

8.無公害工法

今まで施工が出来なかった地下水の多い地盤やセメントの固まらない腐植土の地盤、六価クロムの出る火山灰の地盤でも、問題なく施工が出来ます。

9.遺跡になる工法

セメントや鉄パイプのように劣化したり、錆びたりしない、永久地盤工法です。